
一緒にコロナ対策、市民活動に何ができるのかを考えませんか?
また、ご自身や周りでお困りのこと、あれば教えて下さい。
知っている団体でコロナウィルス対策の活動をされていたら教えて下さい。
ご連絡お待ちしています。
コミュニティあさか代表 熊澤健
つなぐで朝霞を元気に
投稿日:

一緒にコロナ対策、市民活動に何ができるのかを考えませんか?
また、ご自身や周りでお困りのこと、あれば教えて下さい。
知っている団体でコロナウィルス対策の活動をされていたら教えて下さい。
ご連絡お待ちしています。
コミュニティあさか代表 熊澤健
関連記事
2023年1月22日に子供の未来アクション学習会を開催します。今回はぷらっとほーむ〜さいたま不登校ネットワーク〜の加藤様をお招きして不登校とつながりについて考えます。朝霞市中央公民館で10時からです。 …
次回子供の未来アクション学習会は9月24日日曜日、14時から朝霞市中央公民館で開催します。テーマはヤングケアラーについて。ヤングケアラー&若者ケアラーカフェ碧空(りく)野口代表にお話を伺い、一緒に考え …
反貧困ネットワークの話を聞いてきた。 スウェーデンの教育についての話がメインだったが、印象に残ったのはスウェーデン人のコミュニケーションについて。 スウェーデンでは、敬称にあたる言葉が使われていないと …
今回の子どもの未来アクション学習会は海外にルーツを持つ子供について考えます。講師は埼玉県指定・認定特定非営利活動法人ふじみ野国際交流センターの進 洸子様です。 2024年7月20日(土)朝霞市中央公民 …