お知らせ

11月10日(日)14時から子どもの未来アクション学習会開催

投稿日:

子どもの未来アクション学習会を開催します。参加費は無料です。

日時:2024年11月10日(日)14時から

場所:朝霞市中央公民館 

今回は十文字学園女子大学さんの地域活動について学生さんからお話しいただき、一緒に子供の居場所づくりなどについて考えます。

地域や子どもに興味がある方など、どなたでも参加いただけます。

夏休みの宿題応援や、不登校支援などの活動報告を聞いて、楽しく子どもの問題を学びます。あなたも気楽に大学生と一緒に話し合いながら子供の居場所づくりや地域活動について考えませんか?皆様のご参加をお待ちしています。

お申込 下記のフォーム

https://forms.gle/TQJnpr8wkyLFhZjw6

不明な場合は下記メールにご連絡いただければご案内します。

主催 コミュニティあさか(URL:https://communityasaka.com)

連絡先 communityasaka@gmail.com 担当 熊澤 090-3533-6626 

後援 子どもの未来アクション事務局/朝霞いきいきネットワーク

   認定・埼玉県指定特定非営利活動法人メイあさかセンター

協力 特定非営利活動法人あさか市民大学

市民企画講座事業

朝霞市社会福祉協議会 地域福祉活動事業費助成金事業

-お知らせ
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

黒目川かわまつり参加

2020年の黒目川かわまつりが8月2日開催されました。 コロナ禍のため、体温測定、手指消毒と対策しての開催でした。 数多くの参加者が来られ、梅雨明けの日曜日を楽しんでいました。小さなお子さんも多く来ら …

no image

まちづくり学習会を開催しました。

まちづくり学習会の様子 2022年9月18日、朝霞市中央公民館でまちづくり学習会を開催しました。 悪天候にも関わらずご参加いただきありがとうございます。 デイサービスそらまめさんの積極的な活動と温かい …

no image

講演 あなたにとって「お互いさまの介護」とは、参加

講演 あなたにとって「お互いさまの介護」とは、に参加しました。 講演のあとのワークショップも様々な意見が出ました。

no image

ご参加ありがとうございました。子供の未来アクション学習会2023.07

2023年7月16日中央公民館 子供の未来アクション学習会 7月16日に朝霞市中央公民館で子供の未来アクション学習会を開催しました。十文字学園女子大学の学生さんの子どもの居場所づくりなどの活動報告とグ …

no image

子どもの未来アクション学習会ご参加ありがとうございました。

5月25日にNPO法人あさかプレーパークの活動にも長年プレーリーダーとして関わっており、こども家庭庁こどもの居場所部会委員でもある関戸博樹さんにお話を伺い、遊び場と居場所について一緒に考える学習会を開 …