お知らせ

11月10日(日)14時から子どもの未来アクション学習会開催

投稿日:

子どもの未来アクション学習会を開催します。参加費は無料です。

日時:2024年11月10日(日)14時から

場所:朝霞市中央公民館 

今回は十文字学園女子大学さんの地域活動について学生さんからお話しいただき、一緒に子供の居場所づくりなどについて考えます。

地域や子どもに興味がある方など、どなたでも参加いただけます。

夏休みの宿題応援や、不登校支援などの活動報告を聞いて、楽しく子どもの問題を学びます。あなたも気楽に大学生と一緒に話し合いながら子供の居場所づくりや地域活動について考えませんか?皆様のご参加をお待ちしています。

お申込 下記のフォーム

https://forms.gle/TQJnpr8wkyLFhZjw6

不明な場合は下記メールにご連絡いただければご案内します。

主催 コミュニティあさか(URL:https://communityasaka.com)

連絡先 communityasaka@gmail.com 担当 熊澤 090-3533-6626 

後援 子どもの未来アクション事務局/朝霞いきいきネットワーク

   認定・埼玉県指定特定非営利活動法人メイあさかセンター

協力 特定非営利活動法人あさか市民大学

市民企画講座事業

朝霞市社会福祉協議会 地域福祉活動事業費助成金事業

-お知らせ
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

地域活動意識アンケート

コミュニティあさかでは、今後の活動に活かすため地域活動についての皆様のお考えを聞きたいと考えました。お手数ですが、下記にアクセスして、アンケートにご協力をお願いします。 皆様からのフィードバックをもと …

no image

子供の未来アクション学習会にご参加ありがとうございます。

1月22日に子供の未来アクション学習会を実施しました。 不登校とつながりをテーマにぷらっとほーむ〜さいたま不登校ネットワーク〜の加藤様にご報告いただきました。 その後のワークショップで、どのように活動 …

no image

コロナ対策、市民活動に何ができるか考える

一緒にコロナ対策、市民活動に何ができるのかを考えませんか? また、ご自身や周りでお困りのこと、あれば教えて下さい。 知っている団体でコロナウィルス対策の活動をされていたら教えて下さい。 ご連絡お待ちし …

no image

子供の未来アクション学習会申込み受付中:次回9月24日開催

次回子供の未来アクション学習会は9月24日日曜日、14時から朝霞市中央公民館で開催します。テーマはヤングケアラーについて。ヤングケアラー&若者ケアラーカフェ碧空(りく)野口代表にお話を伺い、一緒に考え …

no image

ともに働くを考える勉強会

2月3日14時より朝霞市中央公民館で共に働く勉強会を開催します。ぜひお越しください。 講師 向谷地宣明(むかいやち のりあき)氏 メディアン株式会社 代表 浦河べてるの家(北海道・浦河)、ひだクリニッ …