お知らせ

7月17日に子供の未来アクション学習会を開催しました。

投稿日:

2022年度第2回子供の未来アクション学習会を朝霞市中央公民館で開催しました。予想以上の来場者で急遽会場を広げるなどで開始時間が遅くなってしまいました。

基礎学習のあと、十文字学園女子大学の活動報告。学生さんたちが実施した数多くの活動に驚きの声があがりました。また、プレゼンも素晴らしく、拙い話しかできない私は感心しきりです。

グループディスカッションでは活発な意見交換で、とても盛り上がり、お互いに学びが多かったとのお声をいただきました。

不手際があったにもにも関わらず、皆様好意的に受け止めていただきました。ご参加の皆様、本当にありがとうございます。今回の反省も活かして、今後より良い学習会を開催したいと考えています。

次回子供の未来アクション学習会は1月を予定しています。また、その前に9月18日にまちづくり学習会を企画しています。近々ご案内させていただきます。

-お知らせ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

子供の未来アクション学習会5月21日開催報告

DSC_0269 5月21日に朝霞市中央公民館で子供の未来アクション学習会を開催しました。 今回は親に頼れない子供を社会全体で支える仕組み(社会的養護)について、一般社団法人コンパスナビのブローハン聡 …

no image

7月13日子どもの未来アクション学習会のお知らせ

お申込みは下記のリンクより https://forms.gle/8DheWHKCAyAeKn977 今回はCAPとらいあんぐるさんの子どもの権利、暴力防止、虐待対応についてのワークショップです。 子ど …

no image

勉強会のお知らせ

  次回定例会は、12月19日土曜日ですが、いつもと少し時間が変わります。 16時から学習支援について考えるオンラインイベントに参加(添付ファイル参照)する勉強会として、18時から通常の定例会となりま …

no image

子供の未来アクション学習会2023年7月16日開催

2023年7月16日(日)子供の未来アクション学習会を開催します。今回は十文字女子大学の学生さんの活動を学生さんからお話いただき、一緒に子供の居場所づくりについて考えます。 お申込みはこちらのグーグル …

no image

5月24日子どもの未来アクション学習会ご参加のお礼

5月24日の子どもの未来アクション学習会は好評のうちに終了しました。ご参加の皆さま、ありがとうございました。講師のアスポート学習支援 土屋様、ありがとうございました。 生活困窮家庭の子供たちの困難な現 …