2020年の黒目川かわまつりが8月2日開催されました。

コロナ禍のため、体温測定、手指消毒と対策しての開催でした。
数多くの参加者が来られ、梅雨明けの日曜日を楽しんでいました。小さなお子さんも多く来られて、とても楽しんでいました。
コミュニティあさかも手伝いで参加しています。コミュニティあさかはイベントなどのボランティアで朝霞と市民活動を盛り上げていきます。ぜひご参加ください。
つなぐで朝霞を元気に
投稿日:
2020年の黒目川かわまつりが8月2日開催されました。

コロナ禍のため、体温測定、手指消毒と対策しての開催でした。
数多くの参加者が来られ、梅雨明けの日曜日を楽しんでいました。小さなお子さんも多く来られて、とても楽しんでいました。
コミュニティあさかも手伝いで参加しています。コミュニティあさかはイベントなどのボランティアで朝霞と市民活動を盛り上げていきます。ぜひご参加ください。
関連記事
まちづくり学習会の様子 2022年9月18日、朝霞市中央公民館でまちづくり学習会を開催しました。 悪天候にも関わらずご参加いただきありがとうございます。 デイサービスそらまめさんの積極的な活動と温かい …
認知症と共にある人やその家族、支援者、一般の人が一緒にタスキをつなぎゴールを目指す体験を通じて誰もが暮らしやすい地域づくりを推進するイベントです。 朝霞の森がゴールになっています。 ぜひ遊びに来てくだ …
5月22日に今年度第1回の子供の未来アクション学習会を開催します。 場所 朝霞市中央公民館 日時 2022年5月22日(日)10時〜 参加費 無料 お申し込みは下記フォームへ https://form …
子どもの未来アクション学習会を開催します。今回はNPO法人あさかプレーパークの活動にも長年プレーリーダーとして関わっており、こども家庭庁こどもの居場所部会委員でもある関戸博樹さんにお話を伺い、遊び場と …