
子どもの未来アクション学習会を2024年7月20日開催しました。
海外にルーツを持つ子供について埼玉県指定・認定特定非営利活動法人ふじみの国際交流センター進洸子様にお話を伺い、その後グループディスカッションをしました。
外国にルーツを持つ子供が増える中、対応が追いつかない点、また、その中でも様々な支援活動をされている報告を聞きました。自分たちにできることはなにか、改めて考えることができました。
ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
つなぐで朝霞を元気に
投稿日:

子どもの未来アクション学習会を2024年7月20日開催しました。
海外にルーツを持つ子供について埼玉県指定・認定特定非営利活動法人ふじみの国際交流センター進洸子様にお話を伺い、その後グループディスカッションをしました。
外国にルーツを持つ子供が増える中、対応が追いつかない点、また、その中でも様々な支援活動をされている報告を聞きました。自分たちにできることはなにか、改めて考えることができました。
ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
関連記事
ご参加ありがとうございました。子供の未来アクション学習会2023.07
2023年7月16日中央公民館 子供の未来アクション学習会 7月16日に朝霞市中央公民館で子供の未来アクション学習会を開催しました。十文字学園女子大学の学生さんの子どもの居場所づくりなどの活動報告とグ …
黒目川かわまつりにボランティアとして参加しました。 黒目川の清掃で環境保全活動、魚とりと魚の解説により子供たちに自然に親しんでもらいました。 そして午後はカヌーやタイヤボートなどで川を楽しんでもらいま …
5月24日の子どもの未来アクション学習会は好評のうちに終了しました。ご参加の皆さま、ありがとうございました。講師のアスポート学習支援 土屋様、ありがとうございました。 生活困窮家庭の子供たちの困難な現 …