お知らせ

勉強会のお知らせ

投稿日:

 
次回定例会は、12月19日土曜日ですが、いつもと少し時間が変わります。
16時から学習支援について考えるオンラインイベントに参加(添付ファイル参照)する勉強会として、18時から通常の定例会となります。
場所は朝霞市中央公民館です。
当団体と連携しているアスポート学習支援の話を聞きます。コミュニティあさかメンバーの下野さんも登壇予定です。
途中参加でも勉強会定例会どちらかの参加でも構いません。
初めての方もご気軽にご参加ください。
参加ご希望の方はご連絡ください。

コミュニティあさか 熊澤健

団体メールアドレスinfo@communityasaka.com

-お知らせ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

子どもの未来アクションオンライン学習会募集開始

10月10日10時から子どもの未来アクションオンライン学習会を開催します。 日時 2021年10月10日10時から お申込みはチラシのQRコードまたは下記のフォームでhttps://forms.gle …

no image

子供の未来アクション学習会2023年1月22日開催

2023年1月22日に子供の未来アクション学習会を開催します。今回はぷらっとほーむ〜さいたま不登校ネットワーク〜の加藤様をお招きして不登校とつながりについて考えます。朝霞市中央公民館で10時からです。 …

黒目川クリーンエイド2019に参加しました。

台風によって多くのごみが流されてきたのか、集めきれないたくさんのごみがありました。きっともっと多くのごみが下流や海に流れたのだと思います。 コミュニティあさかも、より多くの方にこれから参加してもらえる …

no image

コロナ相談

コロナ災害を乗り越える     いのちとくらしを守る  なんでも相談会  (全国いっせい)    ~住まい・生活保護・労働・借金  etc~   日時 4月18日(土)・19日(日) 午前10時~夜1 …

no image

ともに働くを考える勉強会

2月3日14時より朝霞市中央公民館で共に働く勉強会を開催します。ぜひお越しください。 講師 向谷地宣明(むかいやち のりあき)氏 メディアン株式会社 代表 浦河べてるの家(北海道・浦河)、ひだクリニッ …