お知らせ

勉強会のお知らせ

投稿日:

 
次回定例会は、12月19日土曜日ですが、いつもと少し時間が変わります。
16時から学習支援について考えるオンラインイベントに参加(添付ファイル参照)する勉強会として、18時から通常の定例会となります。
場所は朝霞市中央公民館です。
当団体と連携しているアスポート学習支援の話を聞きます。コミュニティあさかメンバーの下野さんも登壇予定です。
途中参加でも勉強会定例会どちらかの参加でも構いません。
初めての方もご気軽にご参加ください。
参加ご希望の方はご連絡ください。

コミュニティあさか 熊澤健

団体メールアドレスinfo@communityasaka.com

-お知らせ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ご参加ありがとうございました。子供の未来アクション学習会2023.07

2023年7月16日中央公民館 子供の未来アクション学習会 7月16日に朝霞市中央公民館で子供の未来アクション学習会を開催しました。十文字学園女子大学の学生さんの子どもの居場所づくりなどの活動報告とグ …

no image

zoom練習会を実施

コロナ禍で増えているオンラインミーティング。そこでよく使われているアプリがzoomです。zoomはパソコン、またはスマホからご参加いただきます。でも使ったことがなくて不安、という方のためのイベント。丁 …

黒目川クリーンエイド2019に参加しました。

台風によって多くのごみが流されてきたのか、集めきれないたくさんのごみがありました。きっともっと多くのごみが下流や海に流れたのだと思います。 コミュニティあさかも、より多くの方にこれから参加してもらえる …

no image

予告 子どもの未来アクション学習会

10月10日10時から子どもの未来アクションオンライン学習会を開催します。 もうすぐチラシができます。申し込み方法など、チラシをお待ちください。 日時 2021年10月10日10時から 地域や子どもに …

no image

子供の未来アクション学習会5月21日開催報告

DSC_0269 5月21日に朝霞市中央公民館で子供の未来アクション学習会を開催しました。 今回は親に頼れない子供を社会全体で支える仕組み(社会的養護)について、一般社団法人コンパスナビのブローハン聡 …