お知らせ

勉強会のお知らせ

投稿日:

 
次回定例会は、12月19日土曜日ですが、いつもと少し時間が変わります。
16時から学習支援について考えるオンラインイベントに参加(添付ファイル参照)する勉強会として、18時から通常の定例会となります。
場所は朝霞市中央公民館です。
当団体と連携しているアスポート学習支援の話を聞きます。コミュニティあさかメンバーの下野さんも登壇予定です。
途中参加でも勉強会定例会どちらかの参加でも構いません。
初めての方もご気軽にご参加ください。
参加ご希望の方はご連絡ください。

コミュニティあさか 熊澤健

団体メールアドレスinfo@communityasaka.com

-お知らせ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

子供の未来アクション学習会にご参加ありがとうございます。

1月22日に子供の未来アクション学習会を実施しました。 不登校とつながりをテーマにぷらっとほーむ〜さいたま不登校ネットワーク〜の加藤様にご報告いただきました。 その後のワークショップで、どのように活動 …

no image

7月17日に子供の未来アクション学習会を開催しました。

2022年度第2回子供の未来アクション学習会を朝霞市中央公民館で開催しました。予想以上の来場者で急遽会場を広げるなどで開始時間が遅くなってしまいました。 基礎学習のあと、十文字学園女子大学の活動報告。 …

no image

子供の未来アクション学習会申込み受付中:次回9月24日開催

次回子供の未来アクション学習会は9月24日日曜日、14時から朝霞市中央公民館で開催します。テーマはヤングケアラーについて。ヤングケアラー&若者ケアラーカフェ碧空(りく)野口代表にお話を伺い、一緒に考え …

no image

コロナ相談

コロナ災害を乗り越える     いのちとくらしを守る  なんでも相談会  (全国いっせい)    ~住まい・生活保護・労働・借金  etc~   日時 4月18日(土)・19日(日) 午前10時~夜1 …

no image

講演 あなたにとって「お互いさまの介護」とは、参加

講演 あなたにとって「お互いさまの介護」とは、に参加しました。 講演のあとのワークショップも様々な意見が出ました。