お知らせ

ともに働くを考える勉強会

投稿日:

2月3日14時より朝霞市中央公民館で共に働く勉強会を開催します。ぜひお越しください。
講師
向谷地宣明(むかいやち のりあき)氏
メディアン株式会社 代表
浦河べてるの家(北海道・浦河)、ひだクリニック(千葉・流山)
1983年北海道浦河町生まれ。子どもの頃からべてるの家の活動に触れながら育ち、02年から東京在住。
大学卒業後、06年に現・メディアン株式会社(東京・渋谷)を設立、09年医療法人宙麦会(ひだクリニック)理事、22年株式会社MARS(宙麦会グループ)取締役。
田嶋康利氏
日本労働者協同組合ワーカーズコープ連合会専務理事
ワーカーズコープは、働く人びとや市民がみんなで出資し、経営にみんなで参加し民主的に事業を運営し、責任を分かち合って、人と地域に役立つ仕事を自分たちでつくる協同組合です。

-お知らせ


  1. 高橋 志保 より:

    2月3日の勉強会に娘と参加させていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

子供の未来アクション学習会7月17日開催

7月17日(日)に今年度第2回の子供の未来アクション学習会を開催しますので、お知らせいたします。 子供の未来アクション学習会(2022年度第2回) 場所 朝霞市中央公民館 日時 2022年7月17日( …

no image

講演 あなたにとって「お互いさまの介護」とは、参加

講演 あなたにとって「お互いさまの介護」とは、に参加しました。 講演のあとのワークショップも様々な意見が出ました。

no image

メイあさかセンター クラウドファンディングのお知らせ

今回は協力団体メイあさかセンターメイあさかセンターのクラウドファンディングについてのお知らせです。コミュニティあさかの活動ではありませんが、子どもの未来アクション学習会などでご協力いただいています。も …

no image

子供の未来アクション学習会申込み受付中:次回9月24日開催

次回子供の未来アクション学習会は9月24日日曜日、14時から朝霞市中央公民館で開催します。テーマはヤングケアラーについて。ヤングケアラー&若者ケアラーカフェ碧空(りく)野口代表にお話を伺い、一緒に考え …

no image

学習会参加とご協力のお礼

10月10日に子どもの未来アクション学習会を開催しました。 朝霞市社会福祉協議会助成事業、こどもの未来アクション事務局の支援をいただき、共催としてNPO法人新座子育てネットワーク、シビックテックさいた …