お知らせ

予告 子どもの未来アクション学習会

投稿日:

10月10日10時から子どもの未来アクションオンライン学習会を開催します。

もうすぐチラシができます。申し込み方法など、チラシをお待ちください。

日時 2021年10月10日10時から

地域や子どもに興味がある方など、どなたでも参加いただけます。

子どもの未来アクションは、 貧困をはじめとする子どもの問題を、身近な地域の問題としてとらえ、 学び、考えることから、共感の輪を広げていく運動です。(URL:https://miraiaction.org/)

あなたも一緒に地域の方たちと子どもの問題を考えませんか?

zoomを使ってパソコン、またはスマホからご参加いただきます。

オンライン初心者も大丈夫。事前zoom練習会もご利用ください。

-お知らせ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

11月10日(日)14時から子どもの未来アクション学習会開催

子どもの未来アクション学習会を開催します。参加費は無料です。 日時:2024年11月10日(日)14時から 場所:朝霞市中央公民館  今回は十文字学園女子大学さんの地域活動について学生さんからお話しい …

no image

7月17日に子供の未来アクション学習会を開催しました。

2022年度第2回子供の未来アクション学習会を朝霞市中央公民館で開催しました。予想以上の来場者で急遽会場を広げるなどで開始時間が遅くなってしまいました。 基礎学習のあと、十文字学園女子大学の活動報告。 …

no image

5月24日子どもの未来アクション学習会ご参加のお礼

5月24日の子どもの未来アクション学習会は好評のうちに終了しました。ご参加の皆さま、ありがとうございました。講師のアスポート学習支援 土屋様、ありがとうございました。 生活困窮家庭の子供たちの困難な現 …

no image

RUN伴2019埼玉SWAN参加しました。

2019年9月22日(日)RUN伴2019埼玉SWANにボランティアで参加しました。 事前の曇りのち雨の天気予報が外れ、汗ばむほどの晴天になりました。 様々な催しが行われる中、次々と認知症当事者の方や …

黒目川かわまつり

黒目川かわまつりにボランティアとして参加しました。 黒目川の清掃で環境保全活動、魚とりと魚の解説により子供たちに自然に親しんでもらいました。 そして午後はカヌーやタイヤボートなどで川を楽しんでもらいま …