
1月22日に子供の未来アクション学習会を実施しました。
不登校とつながりをテーマにぷらっとほーむ〜さいたま不登校ネットワーク〜の加藤様にご報告いただきました。
その後のワークショップで、どのように活動するのを考え、交流も深めました。たいへん活発な議論と交流を深めていただくことができました。
多くの皆様にご参加いただきありがとうございます。
これからも子供の未来アクション学習会をよろしくお願いします。
つなぐで朝霞を元気に
投稿日:

1月22日に子供の未来アクション学習会を実施しました。
不登校とつながりをテーマにぷらっとほーむ〜さいたま不登校ネットワーク〜の加藤様にご報告いただきました。
その後のワークショップで、どのように活動するのを考え、交流も深めました。たいへん活発な議論と交流を深めていただくことができました。
多くの皆様にご参加いただきありがとうございます。
これからも子供の未来アクション学習会をよろしくお願いします。
関連記事
2025年11月16日子どもの未来アクション学習会を開催します。会場は朝霞市市民会館です。 十文字学園女子大学の学生さんに地域活動についてお話しいただき、一緒に子どもの居場所づくりなどについて考えます …
子どもの未来アクション学習会を開催します。今回はNPO法人あさかプレーパークの活動にも長年プレーリーダーとして関わっており、こども家庭庁こどもの居場所部会委員でもある関戸博樹さんにお話を伺い、遊び場と …
次回子供の未来アクション学習会は9月24日日曜日、14時から朝霞市中央公民館で開催します。テーマはヤングケアラーについて。ヤングケアラー&若者ケアラーカフェ碧空(りく)野口代表にお話を伺い、一緒に考え …
2023年7月16日(日)子供の未来アクション学習会を開催します。今回は十文字女子大学の学生さんの活動を学生さんからお話いただき、一緒に子供の居場所づくりについて考えます。 お申込みはこちらのグーグル …