
2022年9月18日、朝霞市中央公民館でまちづくり学習会を開催しました。
悪天候にも関わらずご参加いただきありがとうございます。
デイサービスそらまめさんの積極的な活動と温かい交流に心を打たれました。
その後のディスカッションではとても明るい雰囲気の中、活発な意見交換が行われました。様々な地域に関わる方同士で交流を楽しみました。
学習会の意義を改めて感じさせていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご尽力いただいた皆様、本当にありがとうございます。
つなぐで朝霞を元気に
投稿日:

2022年9月18日、朝霞市中央公民館でまちづくり学習会を開催しました。
悪天候にも関わらずご参加いただきありがとうございます。
デイサービスそらまめさんの積極的な活動と温かい交流に心を打たれました。
その後のディスカッションではとても明るい雰囲気の中、活発な意見交換が行われました。様々な地域に関わる方同士で交流を楽しみました。
学習会の意義を改めて感じさせていただきました。
ご参加いただいた皆様、ご尽力いただいた皆様、本当にありがとうございます。
関連記事
7月17日(日)に今年度第2回の子供の未来アクション学習会を開催しますので、お知らせいたします。 子供の未来アクション学習会(2022年度第2回) 場所 朝霞市中央公民館 日時 2022年7月17日( …
9月18日(日)14時から朝霞市中央公民館にてまちづくり学習会を開催します。参加費無料です。気軽にご参加ください。デイサービスそらまめさんの地域活動報告の後、楽しく交流とグループワーク。 お申し込みは …
反貧困ネットワークの話を聞いてきた。 スウェーデンの教育についての話がメインだったが、印象に残ったのはスウェーデン人のコミュニケーションについて。 スウェーデンでは、敬称にあたる言葉が使われていないと …
1月22日に子供の未来アクション学習会を実施しました。 不登校とつながりをテーマにぷらっとほーむ〜さいたま不登校ネットワーク〜の加藤様にご報告いただきました。 その後のワークショップで、どのように活動 …