お知らせ

講演 あなたにとって「お互いさまの介護」とは、参加

投稿日:2019年9月15日 更新日:

講演 あなたにとって「お互いさまの介護」とは、に参加しました。

講演のあとのワークショップも様々な意見が出ました。

-お知らせ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018年11月活動報告

コミュニティあさか活動報告 2018年11月 03日 「市民参画と共同のあり方について考える懇談会」参加 23日 「健康まつり」視察(わくわくドーム) 23日 「ふれあい祭り」視察 23日 設立集会準 …

no image

子供の未来アクション学習会を開催しました

5月22日に子供の未来アクション学習会を開催しました。活発に交流した素晴らしい時間になりました。ご参加、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

no image

10月4日ワークショップ「私たちにとって地域活動とは」開催

「ボランティアに参加したいけど、どんなものがあるかよく分からない…」「ボランティアって実際どんなことをするの…?」と疑問に思っている学生の皆さん、この機会に一緒に学び、考えてみませんか? ボランティア …

no image

10月4日ワークショップ「私たちにとっての地域活動とは」を開催しました。

講演会では聖学院大学教授である平修久先生から「大学生の地域参画によるまちづくり」についてお話をいただきました。また、その後のグループワークには実際に地域活動を行っている方々にもご参加いただきました。 …

5月24日子どもの未来アクション学習会開催

次回子どもの未来アクション学習会のご案内をさせていただきます。日時:2025年5月24日(土)14時から場所:朝霞市産業文化センター今回は、貧困の連鎖を断つという目的で活動している一般社団法人彩の国子 …