お知らせ

zoom練習会を実施

投稿日:

コロナ禍で増えているオンラインミーティング。
そこでよく使われているアプリがzoomです。zoomはパソコン、
またはスマホからご参加いただきます。
でも使ったことがなくて不安、という方のためのイベント。丁
寧に基本的な使い方をお知らせします。
この機会に気軽にzoomを使ったイベントに参加しませんか?
日時 9月26日10時 会場 オンライン(接続からフォローします。)
参加費 無料
主催 コミュニティあさか(URL:https://communityasaka.com)
お申込 下記のアドレスまで連絡ください。


連絡先 担当 熊澤 communityasaka@gmail.com

例「9.26」と入力だけでもOK。折り返し連絡します。

-お知らせ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

10月4日ワークショップ「私たちにとっての地域活動とは」を開催しました。

講演会では聖学院大学教授である平修久先生から「大学生の地域参画によるまちづくり」についてお話をいただきました。また、その後のグループワークには実際に地域活動を行っている方々にもご参加いただきました。 …

no image

RUN伴2019埼玉SWAN参加しました。

2019年9月22日(日)RUN伴2019埼玉SWANにボランティアで参加しました。 事前の曇りのち雨の天気予報が外れ、汗ばむほどの晴天になりました。 様々な催しが行われる中、次々と認知症当事者の方や …

no image

子供の未来アクション学習会2023年5月21日開催

子供の未来アクション学習会を2023年5月21日開催します。 場所が朝霞市中央公民館です。 今回はコンパスナビ ブローハン聡様をお迎えして、親に頼れない子供を社会全体で支える仕組み、社会的養護について …

no image

勉強会のお知らせ

  次回定例会は、12月19日土曜日ですが、いつもと少し時間が変わります。 16時から学習支援について考えるオンラインイベントに参加(添付ファイル参照)する勉強会として、18時から通常の定例会となりま …

no image

子供の未来アクション学習会2023年1月22日開催

2023年1月22日に子供の未来アクション学習会を開催します。今回はぷらっとほーむ〜さいたま不登校ネットワーク〜の加藤様をお招きして不登校とつながりについて考えます。朝霞市中央公民館で10時からです。 …