お知らせ

スウェーデンの人間関係

投稿日:

反貧困ネットワークの話を聞いてきた。

スウェーデンの教育についての話がメインだったが、印象に残ったのはスウェーデン人のコミュニケーションについて。

スウェーデンでは、敬称にあたる言葉が使われていないという。~先生といった呼び方はもちろん、~さん、~様にあたる言葉も使われていないという。手紙でも英語ならdear~で始まるがそのような書き出しも使われず、日常的なあいさつだけだそうだ。

また、先輩後輩という考え方はそもそも存在しないという。どこまでもフラットな感じ。

そう考えると日本は形式的には民主主義国家だが、文化的には封建主義が貫かれている。そのために日々人間関係で大きなストレスを感じており、ハラスメントも頻発している。

日本のコミュニケーション文化の民主化はスウェーデンから百年以上遅れているだろう。

-お知らせ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

10月4日ワークショップ「私たちにとって地域活動とは」開催

「ボランティアに参加したいけど、どんなものがあるかよく分からない…」「ボランティアって実際どんなことをするの…?」と疑問に思っている学生の皆さん、この機会に一緒に学び、考えてみませんか? ボランティア …

no image

7月17日に子供の未来アクション学習会を開催しました。

2022年度第2回子供の未来アクション学習会を朝霞市中央公民館で開催しました。予想以上の来場者で急遽会場を広げるなどで開始時間が遅くなってしまいました。 基礎学習のあと、十文字学園女子大学の活動報告。 …

no image

アスポートからのお知らせ

当団体とも連携しているアスポート学習支援さんが、成蹊大学学生団体ROOTSEIKEさん主催のオンラインイベントで紹介されます。お時間のある方は是非ご参加ください。 RootSeikeiチラシ 日時12 …

no image

ご参加ありがとうございました。子供の未来アクション学習会2023.07

2023年7月16日中央公民館 子供の未来アクション学習会 7月16日に朝霞市中央公民館で子供の未来アクション学習会を開催しました。十文字学園女子大学の学生さんの子どもの居場所づくりなどの活動報告とグ …

市民活動団体交流会参加

2019年7月7日(日)朝霞市中央公民館で開催された市民活動団体交流会にコミュニティあさかは参加しました。 朝霞市地域づくり支援課、朝霞市社会福祉協議会主催の交流会で約50名の団体関係者等が集まり、活 …