お知らせ

ご参加ありがとうございました。子供の未来アクション学習会2023.07

投稿日:

2023年7月16日中央公民館 子供の未来アクション学習会

7月16日に朝霞市中央公民館で子供の未来アクション学習会を開催しました。十文字学園女子大学の学生さんの子どもの居場所づくりなどの活動報告とグループディスカッションを行いました。

学生さんの素晴らしい活動に感心の声が聞かれました。グループディスカッションでは、市民と学生が混ざり合って地域での活動について一緒に考え、活発な意見交換が各グループで行われました。

アンケートでも多くの自由意見が書かれており、参加者の皆様の熱意が伝わってきました。また、学習会後の交流も活発で、交流の場と感じていただいている参加者の方も多くいらっしゃって、私も嬉しいです。

多くの参加者の皆様、ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。

次回は9月24日にヤングケアラーについて一緒に考えたいと予定しています。

-お知らせ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

コロナ対策、市民活動に何ができるか考える

一緒にコロナ対策、市民活動に何ができるのかを考えませんか? また、ご自身や周りでお困りのこと、あれば教えて下さい。 知っている団体でコロナウィルス対策の活動をされていたら教えて下さい。 ご連絡お待ちし …

no image

メイあさかセンター クラウドファンディングのお知らせ

今回は協力団体メイあさかセンターメイあさかセンターのクラウドファンディングについてのお知らせです。コミュニティあさかの活動ではありませんが、子どもの未来アクション学習会などでご協力いただいています。も …

no image

9月18日まちづくり学習会開催

9月18日(日)14時から朝霞市中央公民館にてまちづくり学習会を開催します。参加費無料です。気軽にご参加ください。デイサービスそらまめさんの地域活動報告の後、楽しく交流とグループワーク。 お申し込みは …

no image

子供の未来アクション学習会2022年5月

5月22日に今年度第1回の子供の未来アクション学習会を開催します。 場所 朝霞市中央公民館 日時 2022年5月22日(日)10時〜 参加費 無料 お申し込みは下記フォームへ https://form …

no image

RUN伴埼玉SWAN

認知症と共にある人やその家族、支援者、一般の人が一緒にタスキをつなぎゴールを目指す体験を通じて誰もが暮らしやすい地域づくりを推進するイベントです。 朝霞の森がゴールになっています。 ぜひ遊びに来てくだ …