お知らせ

10月4日ワークショップ「私たちにとっての地域活動とは」を開催しました。

投稿日:

講演会では聖学院大学教授である平修久先生から「大学生の地域参画によるまちづくり」についてお話をいただきました。また、その後のグループワークには実際に地域活動を行っている方々にもご参加いただきました。

企画運営まで学生によるワークショップは明るい雰囲気で進み、活発な意見交換など楽しく有意義な時間となりました。

ご参加頂いた皆様、平先生、本当にありがとうございます。

今後も楽しいワークショップを企画したいと考えています。ぜひこんなワークショップをしてほしい、一緒にワークショップをしたい、という方、個人でも団体でも気軽にご連絡ください。

-お知らせ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

いきいきふれあい広場

2019年11月26日のいきいきふれあい広場にコミュニティあさかは参加します。

黒目川かわまつり

黒目川かわまつりにボランティアとして参加しました。 黒目川の清掃で環境保全活動、魚とりと魚の解説により子供たちに自然に親しんでもらいました。 そして午後はカヌーやタイヤボートなどで川を楽しんでもらいま …

no image

子どもの未来アクション学習会開催しました

子どもの未来アクション学習会を2024年7月20日開催しました。 海外にルーツを持つ子供について埼玉県指定・認定特定非営利活動法人ふじみの国際交流センター進洸子様にお話を伺い、その後グループディスカッ …

今年もよろしくお願いします。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。昨年はたいへんお世話になりました。ひとりひとりの生きがいづくり、居場所づくり、地域社会の活性化、社会の持続的発展のためにボ …

no image

多世代の居場所づくりフォーラム

11月22日10時10分から中央公民館で多世代の居場所づくりフォーラムを開催します。