お知らせ

子どもの未来アクションオンライン学習会募集開始

投稿日:

10月10日10時から子どもの未来アクションオンライン学習会を開催します。

日時 2021年10月10日10時から

お申込みはチラシのQRコードまたは下記のフォームでhttps://forms.gle/SopHxcZJdTTiorut8

地域や子どもに興味がある方など、どなたでも参加いただけます。ぜひご参加ください。

子どもの未来アクションは、 貧困をはじめとする子どもの問題を、身近な地域の問題としてとらえ、 学び、考えることから、共感の輪を広げていく運動です。(URL:https://miraiaction.org/)

あなたも一緒に地域の方たちと子どもの問題を考えませんか?

zoomを使ってパソコン、またはスマホからご参加いただきます。

オンライン初心者も大丈夫。事前zoom練習会もご利用ください。

事前zoom練習会は9月26日に開催します。

詳しくはお申込み時に練習会を希望された方にご案内します。

-お知らせ


  1. 石井 康子 より:

    姪が3人できまして、子供の問題について学習したいです。よろしくお願いいたします。

  2. 東海林 洋子 より:

    長年仕事に携わっていましたが、定年を控え、第2の人生として何か地域で貢献できることを模索し始めました。
    地域での課題を教えていただき、私にできることのヒントを得たいと思います。

東海林 洋子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

地域活動意識アンケート

コミュニティあさかでは、今後の活動に活かすため地域活動についての皆様のお考えを聞きたいと考えました。お手数ですが、下記にアクセスして、アンケートにご協力をお願いします。 皆様からのフィードバックをもと …

no image

11月20日就労支援学習会

次回11月20日の定例会は就労支援についての学習会を公開で行います。お問い合わせお申し込みは新座みらい図またはコミュニティあさかまで。ご参加お待ちしています。

no image

7月13日子どもの未来アクション学習会のお知らせ

お申込みは下記のリンクより https://forms.gle/8DheWHKCAyAeKn977 今回はCAPとらいあんぐるさんの子どもの権利、暴力防止、虐待対応についてのワークショップです。 子ど …

no image

子供の未来アクション学習会2023年1月22日開催

2023年1月22日に子供の未来アクション学習会を開催します。今回はぷらっとほーむ〜さいたま不登校ネットワーク〜の加藤様をお招きして不登校とつながりについて考えます。朝霞市中央公民館で10時からです。 …

黒目川かわまつり

黒目川かわまつりにボランティアとして参加しました。 黒目川の清掃で環境保全活動、魚とりと魚の解説により子供たちに自然に親しんでもらいました。 そして午後はカヌーやタイヤボートなどで川を楽しんでもらいま …