2019年9月22日(日)RUN伴2019埼玉SWANにボランティアで参加しました。
事前の曇りのち雨の天気予報が外れ、汗ばむほどの晴天になりました。
様々な催しが行われる中、次々と認知症当事者の方や伴走者の方が次々とゴールされ、とても楽しい時間を共有しました。
つなぐで朝霞を元気に
投稿日:2019年9月23日 更新日:
2019年9月22日(日)RUN伴2019埼玉SWANにボランティアで参加しました。
事前の曇りのち雨の天気予報が外れ、汗ばむほどの晴天になりました。
様々な催しが行われる中、次々と認知症当事者の方や伴走者の方が次々とゴールされ、とても楽しい時間を共有しました。
関連記事
次回子どもの未来アクション学習会のご案内をさせていただきます。日時:2025年5月24日(土)14時から場所:朝霞市産業文化センター今回は、貧困の連鎖を断つという目的で活動している一般社団法人彩の国子 …
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。昨年はたいへんお世話になりました。ひとりひとりの生きがいづくり、居場所づくり、地域社会の活性化、社会の持続的発展のためにボ …
当団体とも連携しているアスポート学習支援さんが、成蹊大学学生団体ROOTSEIKEさん主催のオンラインイベントで紹介されます。お時間のある方は是非ご参加ください。 RootSeikeiチラシ 日時12 …
11月10日(日)14時から子どもの未来アクション学習会開催
子どもの未来アクション学習会を開催します。参加費は無料です。 日時:2024年11月10日(日)14時から 場所:朝霞市中央公民館 今回は十文字学園女子大学さんの地域活動について学生さんからお話しい …