お知らせ

子どもの未来アクションオンライン学習会募集開始

投稿日:

10月10日10時から子どもの未来アクションオンライン学習会を開催します。

日時 2021年10月10日10時から

お申込みはチラシのQRコードまたは下記のフォームでhttps://forms.gle/SopHxcZJdTTiorut8

地域や子どもに興味がある方など、どなたでも参加いただけます。ぜひご参加ください。

子どもの未来アクションは、 貧困をはじめとする子どもの問題を、身近な地域の問題としてとらえ、 学び、考えることから、共感の輪を広げていく運動です。(URL:https://miraiaction.org/)

あなたも一緒に地域の方たちと子どもの問題を考えませんか?

zoomを使ってパソコン、またはスマホからご参加いただきます。

オンライン初心者も大丈夫。事前zoom練習会もご利用ください。

事前zoom練習会は9月26日に開催します。

詳しくはお申込み時に練習会を希望された方にご案内します。

-お知らせ


  1. 石井 康子 より:

    姪が3人できまして、子供の問題について学習したいです。よろしくお願いいたします。

  2. 東海林 洋子 より:

    長年仕事に携わっていましたが、定年を控え、第2の人生として何か地域で貢献できることを模索し始めました。
    地域での課題を教えていただき、私にできることのヒントを得たいと思います。

石井 康子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

子どもの未来アクション学習会開催しました

子どもの未来アクション学習会を2024年7月20日開催しました。 海外にルーツを持つ子供について埼玉県指定・認定特定非営利活動法人ふじみの国際交流センター進洸子様にお話を伺い、その後グループディスカッ …

no image

メイあさかセンター クラウドファンディングのお知らせ

今回は協力団体メイあさかセンターメイあさかセンターのクラウドファンディングについてのお知らせです。コミュニティあさかの活動ではありませんが、子どもの未来アクション学習会などでご協力いただいています。も …

no image

予告 子どもの未来アクション学習会

10月10日10時から子どもの未来アクションオンライン学習会を開催します。 もうすぐチラシができます。申し込み方法など、チラシをお待ちください。 日時 2021年10月10日10時から 地域や子どもに …

no image

多世代の居場所づくりフォーラム

11月22日10時10分から中央公民館で多世代の居場所づくりフォーラムを開催します。

no image

黒目川かわまつり参加

2020年の黒目川かわまつりが8月2日開催されました。 コロナ禍のため、体温測定、手指消毒と対策しての開催でした。 数多くの参加者が来られ、梅雨明けの日曜日を楽しんでいました。小さなお子さんも多く来ら …